福祉経営フォーラム2025
人手不足の中、求められるサービスを提供するために福祉経営者に知っていただきたい
「情報とアイテム」「コストと効果}の再認識
28講演のセミナーと24ブースの展示会を行います!
2025年4月24日(木)
9:30-17:00
梅田センタービル 16F
◆研修会
【会場1】
10時ー12時
社会福祉法会計の決算書のミカタ「決算直前!」実際の監査指摘事項をふまえた決算書のポイント整理
13時ー14時
「収支計算分析表」と「委託費の弾力運用」要点整理
14時半ー15時半
ベトナム人 インターンシッププログラム 視察から採用までの取組のご紹介
16時ー16時半
Wi-Fi6(11ax) の高速通信環境整備による業務効率向上!
【会場2】
10時ー10時半
インカムを使って「報連相」「人探し」の効率化を!WiFiを使用したインカムのご紹介
11時半ー12時半
赤字傾向の委託給食運営を黒字化に。具体的なコスト削減実例も紹介します!
13時ー13時半
音声をリアルタイムで日本語から外国語に翻訳可能な字幕表示システム「cotopat」のご紹介
14時ー14時50分
電子契約でペーパーレスと手間削減!タブレットを用いた手書きサインのご紹介
15時半ー16時半
問題社員対策徹底解剖!!職場の問題社員に対し如何に向き合うか!具体的にお伝えします
【会場3】
10時ー11時
活用事例から学ぶ!あなたの施設でも使える助成金解説
11時半ー12時
多数の施設の労務管理を行っている社労士事務所が解説 施設のDX、 バックオフィス業務効率化はこう進める!
13時半ー14時半
積水ハウスが取り組む高齢者や障がい者の住まいや施設等の事例紹介
15時半ー16時
「登降園管理」「保護者連絡」「自動音声呼び出し」「日誌・自治体提出用帳票出力」教育・保育施設の困りごとを「おが~るシステム」が解決します!
【会場4】
10時ー10時半
介護施設における事務作業の業務効率化のご紹介
11時ー11時半
AIとSNS~2つの革新アイテムは何を助けてくれるのか~
13時ー13時40分
福祉大臣を用いた業務改善事例!会計のクラウド化・外部サービスを用いた業務改善事例のご紹介
14時10分ー14時50分
バックオフィス業務における課題をシステムで解決します!社会福祉法人のための人事管理システム活用法のご紹介
15時半ー16時
デジタル化・業務効率化を実現したkintone & サイボウズOffice 導入事例セミナー
【会場5】
10時ー10時40分
福祉業向け勤怠管理システムについて
11時10分ー11時50
介護職員の定着率UP!若年層の離職防止対策セミナー
13時ー14時
2024年処遇改善実績報告書のポイントと大きく変わった職場環境等要件の概要
14時半ー15時
保育園・認定こども園の処遇改善基礎講座
16時ー16時半
今年もあります。IT導入補助金!
10時ー10時半
転倒事故防止による経営リスクの低減 映像型見守りセンサー「ネオスケア」のご紹介
11時ー11時半
バイタル、睡眠状態、離床状態の検知を行えるベッドセンサー「aams」のご紹介
13時ー13時40分
社会福祉法人での「業務効率化」と「内部統制」の実現 「ワークフローシステム」を活用した業務改善のご紹介。
14時半ー15時10分
介護現場から生まれた「勤怠管理・シフト作成システム」の決定版!「CareBiz勤怠・AIシフト」のご紹介
16時ー16時半
買い物代行を効率化!介護施設向け「COREIL」サービスのご紹介
0コメント